朝活集中力UP
朝起きて、とりあえず、TVをつける
そんな方多いと思います。
朝起きてからの2〜3時間は、脳内がリセットされ、整理されている状態です。
この時間帯に、ニュース番組を見ると、自分が求められていない情報で、
脳内が散らかってしまいます。
朝は自分が求める情報のみ選択的に得ることが理想です。
起床時は、ドーパミンとアドレナリンが多く分泌されます。
脳も身体も回復している時間帯のため、作業の効率は非常に高くなります。
ダイエット効果
交感神経は別名「活動・消費の神経」
交感神経が活発な朝は消費されるエネルギー量も多いです。
➡︎ジョギング
朝のジョギングは減量、ダイエットには効果的です。
食事前に走るのがおススメですです。
必ず、アミノ酸(BCAAかEAA)を飲んでから
走りましょう。
是非、自分の1番やりたい事を朝の時間に使ってみて下さい。
また、自身の朝のルーティーンが作れるといいですね。
【Instagram横山優斗アカウント】
@active_lab_fitness_jp
【Instagram食事アカウント】
@tryve_online_college
【ホームページの会員登録】
https://www.tryve-sendai.com/
15回の閲覧0件のコメント