腸内環境を整える食品
免疫力を高めるためには腸内環境整えることが大切だと言われています。
腸内には善玉菌・悪玉菌・日和見菌と呼ばれる腸内細菌が存在しておりこの3つの菌割合が2・1・7の割合でバランスをよく保つことで腸内環境を良好にすると言われています。そのため普段から栄養のバランスの整った食事をとって腸内環境を良好に保つことが免疫力を高める1つのポイントとなります。
腸内環境整えるためにまず大切なのが食物繊維です。
食物繊維は水溶性と不溶性の2種類ありこちらも腸内環境整えるために必要な栄養素です。
水溶性食物繊維 オーツ麦、大麦、果物(特に皮の部分)
こんにゃく、海藻類、柑橘類、玉ねぎ
不溶性食物繊維 甲殻類、海藻、果実、きのこ類、豆類、野菜、穀類
オリゴ糖食品オリゴ糖はできるだけ食事から摂るようにしましょう。
お勧めの食品は玉ねぎアスパラガス大豆バナナ蜂蜜などです。
免疫力を高めたいこの時期は腸内環境となる食事を意識していきましょう。
現在TRYVEでは、レンタルジムという形でジムの貸し出しを行なっております。
【シェアボックス値段】
4回8,000円(税抜)
8回16,000円(税抜)
★5月は通い放題+入会金無料です★
ご希望の方は横山のインスタDMか
ホームページの無料カウンセリングから
お問い合わせ下さい!
【Instagram横山優斗アカウント】
@active_lab_fitness_jp
【Instagram食事アカウント】
@tryve_online_college
【ホームページの会員登録】
https://www.tryve-sendai.com/
25回の閲覧0件のコメント